今回の買物術のテーマは【PayPay(スマホ決済)】です。
テレビでも職場でも電車でもあちこちから「ペイペイ」「PayPay」「ぺいぺい」と聞こえて来るので調べてみたらすごいお得なキャンペーン実施中でした。
普段はクレジットカードで支払っていますが、PayPay決済でクレジット支払いにすれば、ポイント3重取りできそうなので、PayPayアプリを導入してみます。
[say name=”なまけもの” img=”https://murishinai-setsuyaku.com/wp-content/uploads/2018/10/m_normal.jpg”]ペイペイで初スマホ決済[/say]
目次
PayPay(ペイペイ)の概要
スマホがあれば買い物できるスマホ決済です。
利用料
無料で利用できます。
利用方法
PayPay(ペイペイ)で伝えて、スマホを簡単操作するだけです。
QRコードの掲示がある場合

お店にバーコードを見せる場合

支払い方法
- PayPay残高(銀行口座からチャージ)
- Yahoo!マネー
- クレジットカード(Yahoo! JAPANカード、VISA、Master Card)
決済時にPayPay残高が足りなかった場合、Yahoo!マネー→クレジットカードの順で支払われます。
[say name=”なまけもの” img=”https://murishinai-setsuyaku.com/wp-content/uploads/2018/10/m_troble.jpg”]JCBは対応していなかった。。。[/say]
利用特典
支払金額の0.5%相当のPayPayボーナスが付与されます。
例えば、ビックカメラでPayPay決済(クレジットカード支払い)を利用する場合、
- PayPayボーナス
- クレジットカードポイント
- ビックカメラポイント
とポイントを3重取りすることが出来ます。
[say name=”なまけもの” img=”https://murishinai-setsuyaku.com/wp-content/uploads/2018/10/m_normal.jpg”]ただ単にクレジットカードで支払うよりも、PayPayボーナス分が余分に加算されるので必ずお得です!PayPayボーナス20%付与キャンペーンの定期開催があれば言うことなしですが![/say]
PayPay(ペイペイ)が使えるお店
家電量販店とコンビニ(ファミリーマート)で使えるので決済する機会は多そうです。
スーパーやドラックストア等への展開は今後に期待します。
家電量販店
ビックカメラやYAMADAなど既に大手家電量販店でpaypay決済が利用ができます。
- ビックカメラ
- コジマ
- エディオン
- Joshin
- YAMADA
- BEST
- マツヤデンキ
- ソフマップ
- TSUKUMO
[say name=”なまけもの” img=”https://murishinai-setsuyaku.com/wp-content/uploads/2018/10/m_normal.jpg”]ビックカメラ好きとしてはこのラインナップで十分です。
今後家電を買うときはペイペイで払ってポイント3重取りに励みます。[/say]
コンビニ
ファミリーマートで使えるので、使用頻度は多くなりそうです。
- ファミリーマート
- ミニストップ(近日対応予定)
- ポプラ(近日対応予定)
[say name=”なまけもの” img=”https://murishinai-setsuyaku.com/wp-content/uploads/2018/10/m_normal.jpg”]日常はファミマ専用だね[/say]
飲食店
- 魚民
- 白木屋
- 和民
- 山内農場
- 笑笑
- 目利きの銀次
[say name=”なまけもの” img=”https://murishinai-setsuyaku.com/wp-content/uploads/2018/10/m_normal.jpg”]ファーストフードやファミレスでも使いたいところ[/say]
PayPay(ペイペイ)の導入方法
App StoreかGoogle PlayでPayPayアプリをダウンロードして、支払い情報を登録するだけです。
[sanko href=”https://paypay.ne.jp/” title=”PayPayについて” site=”PayPay株式会社” target=”_blank”]
100億あげちゃうキャンペーン(期間限定)
決済金額の20%相当のPayPayボーナスが貰え、抽選で全額(最大10万円)戻ってくる可能性がある大盤振る舞いなキャンペーンが実施中です。
※2018/12現在、本キャンペーンは終了しています。
PayPayボーナス付与(20%)
支払金額の20%相当のPayPayボーナスが付与されます。
つまり、実質20%引きで商品を購入できる太っ腹なキャンペーンです。
付与の上限は一人月50,000円相当までです。
PayPayボーナスは決済翌月10日前後に付与されます。
[say name=”なまけもの” img=”https://murishinai-setsuyaku.com/wp-content/uploads/2018/10/m_normal.jpg”]これはチャンス![/say]
抽選当選で全額PayPayボーナス付与(100%)
※2018年12月で終了しています。
抽選で見事当選した場合、paypayボーナスが付与が支払い金額の20%ではなく100%になります。
付与の上限は一回あたり100,000円相当までです。
当選確率は条件によって3種類あります。
キャンペーン期間
2018年12月4日9:00~2019年3月31日23:59
ただし、PayPay株式会社の負担金額が100億円に達した場合、キャンペーンは途中終了するそうです。
現状の到達金額はアナウンスされていないため、欲しい物がある人はなるべく早く購入した方がいいかもしれません。
注意事項
加盟店でPayPayを利用しで支払いが対象です。
オンライン決済サービスは対象外ですので、注意して下さい。
まとめ
PayPay決済を利用してポイントを3重取りしましょう!
買い物節約アクション
- 家電量販店とファミマではPayPay決済を利用する。
買い物節約メリット 1,000円節約(購入額が20万円でPayPayボーナス0.5%)
※クレジットカードポイントや加盟店ポイントは別途つきます。
※PayPayボーナスはキャンペーン等でアップする可能性が今後もあると思います。