今回の収入アップテーマは【リート】です。
セミリタイアのための不労所得を得るために、ベトナム株、不動産投資、日本株、米国株そしてリートで構成しようと考えています。
日本株、米国株はずっと値上がりを続けているので、直近はリートへの投資が大きくなっています。
評価額は600万円を超え、2020年の分配金は30万円程になる予定です。
保有しているリートを紹介します。
保有リート評価額(2020年2月)
2020年2月時点の保有リートはこちらです。
4つのリートに投資しています。
評価額は2020年2月22日の価格から算出しています。
銘柄 | コード | カテゴリ | 保有数 | 評価額 |
---|---|---|---|---|
星野リゾート | 3287 | ホテル特化 | 3 | \1,590,000 |
投資法人みらい | 3476 | 総合 | 65 | \3,945,500 |
森トラスト・ホテルリート | 3478 | ホテル特化 | 3 | \434,100 |
タカラレーベン不動産 | 3492 | 総合 | 1 | \129,900 |
合計 | \6,099,500 |
分配金の推移
星野リゾート・リート投資法人
星野リゾート・リート投資法人は2020年は増配予定です。
2020年4月期と10月期の分配金合計は\26,474を予定しています。
2020年2月22日現在の配当利回りは5.0%です。
期 | 分配金 | |
---|---|---|
2018年4月期 | 実績 | \12,338 |
2018年10月期 | 実績 | \12,796 |
2019年4月期 | 実績 | \12,974 |
2019年10月期 | 実績 | \13,174 |
2020年4月期 | 予定 | \13,234 |
2020年10月期 | 予定 | \13,240 |
星野リゾート・リート投資法人の分配金等の情報はホームページからご確認ください。
投資法人みらい
投資法人みらいは2020年は増配予定です。
2020年4月期と10月期の分配金合計は\3,170を予定しています。
2020年2月22日現在の配当利回りは5.2%です。
期 | 分配金 | |
---|---|---|
2018年4月期 | 実績 | \1,451 |
2018年10月期 | 実績 | \1,417 |
2019年4月期 | 実績 | \1,436 |
2019年10月期 | 実績 | \1,563 |
2020年4月期 | 予定 | \1,570 |
2020年10月期 | 予定 | \1,600 |
投資法人みらいの分配金等の情報はホームページからご確認ください。
コロナショックで下落が続き、2020年3月には含み損が100万円を突破しましたが、投資法人みらいを追加購入しました。興味がある方は【リート報告】コロナショックで含み損100万円の投資法人みらいを追加購入をご覧ください。

森トラストホテル・リート投資法人
森トラストホテル・リート投資法人は2020年は増配予定です。
2020年8月期の分配金が2月期と同額と仮定すると合計は\6,820となります。
2020年2月22日現在の配当利回りは4.7%です。
期 | 分配金 | |
---|---|---|
2018年2月期 | 実績 | \3,067 |
2018年8月期 | 実績 | \3,255 |
2019年2月期 | 実績 | \3,090 |
2019年8月期 | 実績 | \3,219 |
2020年2月期 | 予定 | \3,410 |
2020年8月期 | 予定 | 未定 |
森トラストホテル・リート投資法人の分配金等の情報はホームページからご確認ください。
タカラレーベン不動産投資法人
タカラレーベン不動産投資法人は2020年は減配予定です。
2020年2月期と8月期の分配金合計は\6,740を予定しています。
2020年2月22日現在の配当利回りは5.1%です。
期 | 分配金 | |
---|---|---|
2018年8月期 | 実績 | \98 |
2019年2月期 | 実績 | \3,398 |
2019年8月期 | 実績 | \4,693 |
2020年2月期 | 予定 | \3,620 |
2020年8月期 | 予定 | \3,120 |
タカラレーベン不動産投資法人の分配金等の情報はホームページからご確認ください。
新型コロナウィルスの影響考察
新型コロナウィルスの流行により、訪日外国人の減少や不要不急の外出を避ける傾向にあり、ホテルの稼働率が落ちると思われます。
訪日外国人の増加や東京オリンピックを想定して、ホテル関係のリートを多く購入してきましたが、状況が変わってきました。
そこで、ホテル賃料の変動割合を調査してみました。
森トラストホテル・リートが変動賃料割合が42.3%と高めなので、空室が大きくなると影響が大きいと思います。
星野リゾート・リート投資法人は変動賃料割合は10.3%だが、固定+歩合が48物件(81.6%)もあるので、注意が必要です。
完全固定賃料物件は10物件(8.2%)です。
銘柄 | ホテル割合 | 変動賃料割合 | 全体に対する変動賃料割合 | 備考 |
---|---|---|---|---|
星野リゾート | 100% | 10.3% | 10.3% | 2019年10月期決算説明会資料41ページ※48物件(81.6%)は固定+歩合 |
投資法人みらい | 19.4% | 20.2% | 3.9% | 2019年10月期決算説明会資料24ページ |
森トラスト・ホテルリート | 100% | 42.3% | 42.3% | 2019年8月期決算資料27ページ |
タカラレーベン不動産 | 11% | 0% | 0% |
2019年8月期決算資料時点※アリエッタホテル(2019年9月取得)は固定+歩合 |
新型コロナウィルスについては一日も早く終息することを願っています。
コロナショックで2020年2月4週のたった1週間で80万円評価額が減りました。興味がある方は【リート報告】コロナショックで評価額80万円減少をご覧ください。

まとめ
リート全体の評価額は600万円に到達し、2020年は分配金として318,766円受け取れる予定です。
新型コロナウィルスの景気への影響に注視しながら、現金を多めにして投資機会の準備をしておこうと思います。
もう一つの不労所得の柱、ベトナム株から2019年は合計211,669円の配当金を得ました。興味がある方は【ベトナム株報告】2019年の配当金、利回りは3.2%で211,669円でした。をご覧ください。

【ベトナム株報告】2019年の配当金、利回りは3.2%で211,669円でした。